投稿

センチュリー21ガール伊原六花 歌手デビュー曲「Wingbeats」

イメージ
あの”バブリーダンス”で話題になった伊原六花さんの 歌手デビュー曲「Wingbeats」(大沢伸一さんプロデュース) 作詞させていただきました。 1/21からセンチュリー21のCMで放送され、 1/30にデジタルリリースされるそうです。 今回も大沢さんの音楽に言葉を乗せることができて嬉しいです。 新しい時代へ、やわらかな羽根で鮮やかに飛び立つ、羽音、鼓動、 そんなイメージで書かせていただきました。 ぜひチェックしてください✨

New Single "Closing Time" デジタルリリース

イメージ
Jon BrionとLAでレコーディングしてきた渾身のもう一曲、 年末にデジタルリリースしました!! アルバムも鋭意制作中。 この冬、たくさん聴いてください。 NEW SINGLE "Closing Time"   produced by JON BRION DEC 20 2018 digital release !!! ✨iTunes & apple music https://itunes.apple.com/…/a…/closing-time-single/1447349370 ✨Spotify https://open.spotify.com/track/6qkomKFr6drRW29oCxBTB1 ✨amazon music https://www.amazon.co.jp/dp/B07LH2L352/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_c1zpCbV8JWDNW 曲について、メッセージを寄せました。 👇リリース関連記事 シンガーソングライター・大和田慧ニューシングル『Closing Time』リリース! https://sams-up.com/news/181221-kei-owada/?fbclid=IwAR08n0X7vuxoi2ILAoz5rARYwNhtEjf9lht2L3bPKJAiX-W8X5ZOU1YwwUA

2018年、たくさんの応援ありがとうございました!

クラウドファンディング242%達成で震えながらスタートした私の2018年。 2月にJon Brionとの録音のためロサンゼルスへ。飛行機のなか、 今までにない緊張感と、出発前にもらったたくさんのメッセージを読みながら、 自分のこの人生がいとおしい、と感じて涙がでました。 その後、6月からみんなのうたで「まどろみ」が放送され、 7月に3曲入りのニューシングル「まどろみ」リリース。 幼い頃聴いて育ったNHKみんなのうたをつくらせていただいたこと、 そして大好きなJon Brionとの音楽制作という夢が叶った、本当に特別な、 素晴らしい1年でした。Jonとの録音は、今までずっとずっと表現したかったものに 少しだけ近づけた気がしました。ものすごい幸運と、支えてくれる方々おかげです。 そして私の音楽活動を一緒に楽しんで歩んでもらえることがなによりありがたいです。 作詞させていただいたMONDO GROSSOの「偽りのシンパシー」はTBSドラマ挿入歌として、 「まどろみ」はみんなのうた、「I’ll be there」はNNNストレイトニュースで 毎日流れ、「Door on the bright side will open」と「Everything〜どれでもない、 そのすべて〜」は自分が出演して歌う機会もいただき、テレビにもご縁のあった1年でも ありました。とくに「まどろみ」の素晴らしい映像や、曲や詞の提供をさせていただいた 体験で、私自身の作品に限らず、ものをつくること、ものづくりに関わることが喜びで あると改めて感じた1年でした。 今年の前半が怒濤の勢いで過ぎ、後半はずっとアルバム構想・制作中… 作ることは、少しだけなにかに近づけた、と一瞬思ってもさらにずっと果てしない 旅路だと思いました。 来年、引き続き楽しみにしていてもらえたら嬉しいです。 先日配信リリースした「Closing Time」。魂を注いだ曲です。みなさんの年末のお供に。 そしてそこから生まれる来年のストーリーも楽しみにしていてください! 2018年ありがとうございました。 来年も皆さんにとって素晴らしい1年になりますように!

12/22付の北海道新聞

イメージ
12/22付の北海道新聞に、取材してくださった記事が掲載されました。 とても嬉しい記事で、転載するのは良くないのは重々承知なのですが、 読んでもらいたく、束の間転載させていただくことをお許しください。 北海道新聞を取られてる方はぜひ読んでみてください。 (もう大掃除済みかもしれませんが…) まるで音楽専門誌のようなインタビューでした。 北海道新聞の恵本さん、ありがとうございます! 私の2018年。

まどろみ発売記念ワンマン、ありがとう

イメージ
またもひさしぶりのブログです。 残しておきたいことはやっぱりここに書こう、と思います。 (この投稿のほかにも、遡っていくつか備忘録的に書き留めました ) 7月4日に、2年ぶりのシングル「まどろみ」を発売して、 発売記念ワンマンライブを 9/19東京、9/28大阪、開催しました。 東京公演 吉田サトシ(gt)、宮川純(pf/key)、梅沢茂樹(b)、伊吹文裕(ds) 大阪公演 金子友宣(Gt) 後藤英見(P,Key) 角谷光俊(B) 平岡タカノリ(D) (翌々日予定していたNAGISA MUSIC LIFE中止は残念でしたが、また来年必ず!!) 東京も大阪も、アンケートなどなどみなさんからすごい反響があって嬉しい。 その少し前に、地震直後の札幌にも歌いに行きました。 この日も特別だった。 いずれもたくさんのご来場、本当にありがとうございました! 「まどろみ」という曲を書かせていただいてからの旅。 去年の夏の渡米、いろんなドラマを経てのJon Brionとの出逢い、 (これまでのちいさなピースひとつでも欠けていたらJonに会えなかった) 年末にクラウドファンディングをして想像してなかった大きな応援、 いざ2月レコーディングのためにLAヘ再渡米、Jonとの再会。 生きててよかったと思う録音を体験し、歌や音楽をみつめなおし、 帰国して制作の沼にハマったりしながら フルアルバム分のエネルギーでシングル収録の3曲がようやく完成… 6月「まどろみ」がオンエアされ、私も初めてテレビでその映像を目にして、 作品が生まれる瞬間、作る、ということの感動、 いつもその近くにいたい、と改めて感じました。 (photo by Mika Suzuki) 前回長くBlogに書きましたが、「まどろみ」の映像を担当した宇賀神さんに 会いにいったことで、私も宇賀神さんも関わった方々みんな、それぞれの想いで、 作り手と届けたい人、 みんなのなかの「まどろみ」を表現しようと奮闘していたんだと知り、 だから、やっぱり、”みんなのうた” なんだと感じました。 とても特別な曲になりました。 この曲が加わってより一層...

I’ll be there

イメージ
シングル「まどろみ」収録の「I'll be there」 NNNストレイトニュースのウェザーテーマとして 7〜9月の3ヶ月、毎日流れていました。 ちいさな自分の部屋から、どんどん視界が広がっていくような そんなイメージで録った曲なので、一日の始まりに爽快な気持ちになって もらえてたらいいなあと思います。 観てくれたみなさん、ありがとう!

MONDO GROSSO 「One Temperature」とGREEN ROOM

イメージ
遅ればせながら、この曲のフックの日本語部分を歌ってます。 (♪温度はあがる、ドア叩く、視界ひらく… ) Big-Oさんと嬉しい共演でした。じわっと胸が熱くなる詞です。 3月に発売されたニューアルバム『Attune / Detune』に収録されています。 同アルバムには作詞をさせてもらった「偽りのシンパシー」も入ってます。 5月にはGREEN ROOM FESTIVALに出演して、アイナちゃんに会えて嬉しかった。 こんなに可愛いのに、もの凄くかっこいい歌声。意志の強さを感じます。 昨年のアルバム「何度でも新しく生まれる」もアナログ盤が発売されて、 「Solitary」もまた楽しんでもらえますように。

「まどろみ」の世界

イメージ
現在放送中のNHKみんなのうた「まどろみ」。 今日は、その映像を担当された、宇賀神光佑さんにお会いするため NHK内のスタジオへお邪魔してきました!! オンエアを観て以来、その映像の素晴らしさに、 ずっと直接お会いしたいと思っていました。 スタジオに着くと、実際撮影に使ったセットを前に、宇賀神さん、 制作スタッフの皆さんが歓迎してくださって、この時点で涙が。笑 (宇賀神さんと!たぶん世代も近そうでますます親近感) 作業を共にしていたわけではないですが、 ひとつの作品を一緒に作らせてもらっていたような気持ちだったので、 「ついにお会い出来た!!!」という想いでした。 本当に小さい、けれど細部まで丁寧に作り込まれた「まどろみ」の世界。 制作秘話を聞きながらひとつひとつ見せていただきました。 (右端の、幼稚園の制服かけが、そういうところがもう、懐かしくて可愛い・・・) (ガラスの花瓶と、多肉植物!) ちいさな人形を、少しずつ動かして撮影するコマ撮りアニメで制作されています。 みんなのうた公式サイト にも宇賀神さんのコメントが載っていますが、(以下抜粋) 「家族3人の人形の姿、形からも温もりを感じてもらえるよう木製を選び、桜の木目を生かして作りました。 ミニチュアの世界のお母さんは、現実世界のお母さんと同じように、色んなところで、植物や花器などを購入して、部屋を飾り、日常を楽しんでいるのだろうと想像し、小道具一つ一つの個性が引き立つよう、複数のミニチュア作家さんにお願いしました。」 小さな小さな花瓶も、ちゃんとガラスを吹いて作られていたり、 植物や花は、光にきれいに透けるような素材を追求したのだそうで…脱帽です。 すべて本当に細部まで、深い想像力をもって、作られていました。 ご本人もお話されていましたが、歌詞をなぞっていくのではなく、映像だからこそ 表現できるもの、まさに、そんな手ざわりを感じます。 なかでも宇賀神さんが特にこだわったのがカーテンで、 その揺れ方も何度も方法を試し、さらにカーテンの向こうの景色と光については、 ”まどろみ感”を表現するためプロデューサーの関山さんとも深夜まで議論を重ねたと… 実は、私が「まどろみ」を書いたとき、まず頭に浮かんでいたイ...

本日NHKみんなのうた収録シングル「まどろみ」発売日!

イメージ
本日、ついにシングル「まどろみ」発売日です!2年ぶりのリリース! 2018年6・7月のNHKみんなのうた「まどろみ」 を収録。さらに、LAでコライトしてきた「Everything ~どれでもない、そのすべて~」、そして日本テレビ系 「NNN ストレイトニュース」 ウェザーテーマに決定した「I'll be there」の全3曲入り! 「まどろみ」という楽曲を書かせて頂いてから、昨年夏Jon Brionに会いに行き、年末のクラウドファンディング、LAレコーディング…約1年がかりで完成しました。 御礼を言いたい方は数えきれませんが、クラウドファンディングに参加してくださった皆さんから受け取った応援の気持ちは特別なものでした。私に音楽を作り続けさせてくれてありがとう。 発売記念のイベント、たくさんやります。ぜひ会いにきてください! <収録内容> 01. まどろみ 02. Everything ~どれでもない、そのすべて~ 03. I'll be there  *日本テレビ系 「NNN ストレイトニュース」 ウェザーテーマ 【購入】amazon  http://amzn.asia/97dBiwP 先に公開していたトレイラー、なんと6万回も再生…! レコーディングの合間のVenice Beachの散歩です。(撮影・鈴木美香) フルサイズのミュージックビデオも公開になりました!! こちらもレコーディングが行われたLAの風景が交差しています。 (Directed by Masaki Itagaki) 【「まどろみ」発売記念インストアイベント(ミニライブ&サイン会)】 7/5(木)19:00 HMV Record Shop 新宿アルタ 7/8(日)15:30 HMVエソラ池袋 7/14(土)   15:30 HMV立川 7/17(火)   19:00 HMV & BOOKS SHIBUYA 6F 7/22(日)   15:30 HMV大宮アルシェ 7/29(日)   16:00 タワーレコード横浜ビブレ店 ↓発売記念ワンマンライブ決定!本日より予約開始! 9/19(水)大和田慧 -まどろみ- 発売記念ワンマンライブ 会...

NHKみんなのうた「まどろみ」のこと

イメージ
久しぶりのブログです。 「NHKみんなのうた」2018年6月・7月の新曲として、 大和田慧「まどろみ」が現在オンエアされています!!! (公式ホームページより抜粋・こちらで一部試聴できます) https://www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN201806_02/ 子どもの頃から大好きだった、「みんなのうた」 今でもそらで歌える名曲が本当にたくさんあります。 1961 年から放送されている「みんなのうた」は、57年間のすべての世代にそれぞれの思い出、心に残る曲がある、そんなふうに世代を超えて、音楽を幼いときから身近な存在にする大切な役割を担ってきた「みんなのうた」に参加できたことは、本当に、本当に、光栄です。 子どもの頃聴いた音楽は、確実に、いまも私のなかに生きています。 当時は歌詞や意味がわからなくても、イメージが、残像が、残っています。 ですので、音が触れる感触や光の加減まで、丁寧に、心を込めて 作らせていただきました。とても自然に、曲が生まれました。 そんなお話や、曲に関する想い、 みんなのうたのテキストにインタビューを掲載していただいてます、 ぜひぜひぜひ、そちらも読んでみてください。本当に読んでもらえたら嬉しい。 楽譜も載っていますよ!書店で買えます。 (自分の曲が楽譜になるのも初めてで、嬉しい!) また、宇賀神光佑さんによる映像が本当に素晴らしくて…いとおしいです。 2ヶ月、毎日放送されると言っても、あまりに素敵な映像なので、 なんだか1日1日がすでに名残惜しいです。 3歳からの幼なじみが、こどもと一緒に観て、歌ってくれてる動画を送って くれました。胸がいっぱいになります。 このような素晴らしい機会をくださった方々、 いつも応援してくださっているすべての皆さん、 ありがとうございます!! 「まどろみ」を聴きながら、心地よいうたたねの時間を過ごしてもらえますように。 そんな幸せな時間が、これからもずっとみなさんの心に残りますように。 ぜひ、オンエアを観てくださいね!! 【 放送スケジュール 】 月曜 ・総合テレビ 10:55~ ・教育テレビ 12:55~ ・ラジオ第二放送 1...