投稿

trial & error

イメージ
あっという間に6月が過ぎていく。 17日はピアニスト飯倉信さんとデュオ@水道橋東京倶楽部 (目がキュピーン) そして22日は久々のぎゃるばん(通称)ライブ@大久保Dolce Vitaでした。 (当日は写真撮り損ねたの練習風景) ご来場の皆さま、ありがとうございました! 相変わらず人気のぎゃるばん。みんな素敵☆ 22日はお客さまがオリジナルも聴きたかった、と言ってくださってたので 急きょサプライズでお店のギターを借りて1曲弾き語りも。オリジナルやるとがらっと 空気が変わったのが面白かった。 6月後半はジャズやスタンダードやカバー系のライブが続いたのでした。 最近はなんでもやってみたいお年頃。 嬉しい再会があったり、縁やタイミングというものを感じます。 いろいろトライをしてみているので、真夏の頃には何かしら成果を出したいな。 ぶれているようで、そんなことの繰り返しの先にぶれない自分が出来上がっていたら良い。 失敗も恐れずに重ねていこうね。きっと0よりいいはず。 へこみ過ぎたり、逆に調子に乗りやすいことには気をつけないとね。笑 以下は余談です。 22日の夜ライブしている頃、首相官邸前ではこれまでで最大規模のデモが行われていた。 デモのことは、ずっと気になっていながら、足を運べないでいた。 今回はじめて報道ステーションでも報道されたけど、 私の友人にはずっと積極的に原発に対して行動してきている人が多いので、 彼らのつぶやきをずっと みてきたから、それが突然のデモではないことを、彼らのおかげで 知ることができていた。震災の直後から、ツイッターではいろんな情報が飛び交って、 私の友達には本当に真剣に警鐘を鳴らすひとも多くいたし、 不安を煽るなと諌める人も また多くいて。私はそれをただただ見ていた。 どこで誰がどういうソースに基づいて発言したか わからないこともたくさんあったけど、 たとえ結果的に考えすぎ だろうと 勘違いであろうとも 確かに自分の友達であるひとが、私を含めた友達や家族を心から心配して 発言していることならば、それはどんなメディアからの情報よりも ちゃんとひとつひとつ耳を傾けたいと思った。 彼らはたくさん怒られたりしてきただろうけど、私は伝え続...

17日はピアノとデュオ

今週日曜はちょっと急ですが東京倶楽部・本郷店に出演します。 アメリカのバークリー音大に留学し去年帰国したピアノ飯倉信さんのライブに呼んでもらいました。 信さんとはかれこれ5年ぶりくらいの共演! 留学して以来初めてなので一緒に音出してどんな風になるかとても楽しみです。 信さんのソロと、歌とやります。 スタンダードとかカバー多めかな? くつろぎにきてねー ◆6月17日(日) 飯倉信 × 大和田慧 ■メンバー 飯倉信(p) http:// www.mys pace.co m/shini kr 大和田慧(vo) http:// keiowad a.blogs pot.com / ■チャージ 1,900円 (テーブルチャージ500円別途) 第1ステージ: 19:40〜20:40 第2ステージ: 21:40〜22:40 ■場所 東京倶楽部本郷店 http:// www.tok yo-club .com/ho ngo/sch edule/i ndex.cg i?d=17& m=06&y= 2012 ■住所 東京都文京区本郷3-31-3 本郷スズヨシビル地下1階 ■電話番号 03-6801-8322 ■アクセス 大江戸線 本郷三丁目駅 5番出口 徒歩1分 丸ノ内線 本郷三丁目駅 2番出口 徒歩3分 JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口 徒歩10分

6/12 晴れ豆ありがとう

昨夜は 代官山 晴れたら空に豆まいて にてライブでした。 雨の中、サッカー観戦で多くのひとが早足で帰る中、 晴れ豆に来てくださったみなさん、ありがとうございました〜! 早い時間からきてくださったり、駆けつけてくれた方もほんとにありがとう! 光を感じる夜でした。 久しぶりの晴れ豆、久しぶりのブッキングライブ。 サポートギタリストは、オオニシユウスケさん。 現代の侍のような筋の通った素晴らしいミュージシャンの方です。 今回も学ばせてもらうところ多く、感謝です。お人柄も大好き! 対バンは美しい歌姫のみなさまでした。 タマルさんと西部里菜さんと再会できて嬉しかったなぁ。 ブッキングの石内さんありがとう! 楽屋が美女率高過ぎて緊張しましたw なのに写真撮り損ねた…orz ユウスケ先輩とも撮り損ねた…orz 次があるさ! 今回のセットリスト 1. I Can't Make You Love Me(by Bonnie Raitt) 2. 晴れた日のこと(新曲) 3. 名前のない月 4. Rain Waltz(雨のワルツ 英詞ver.) 5. サヨナラ(by GAO) 6. upside-down ありがとうございました!

Happy Wedding♡

イメージ
先週の土曜日は、結婚披露宴パーティで演奏してきたよ。 3歳からの幼馴染の、お姉ちゃん。 子どもの頃よく遊んでもらっていたけど、20年以上ぶりに昨年再会して。 歌ってほしいと言われて嬉しかった! こんなときくらいしか友達の役に立てないので、燃えます。笑 新郎新婦のリクエストを実現すべく、Mint Julepのおおちゃんや、トランペットさんたくん、ギターコーラスで丸谷さんにも手伝ってもらいました。 一生に一度の大切な日、かなり緊張しましたが素晴らしいパーティになって私も幸せな気持ちになりました。 とても素敵なご夫婦。 末長くお幸せに!! 風船売り子 じゃなくて歌い手です。

"soul session meating"

イメージ
昨夜は下北沢Colored Jamでした。ご来場ありがとうございました! 今回このメンバー2度目のライブで、やっとあたしも感覚つかめてきました。 ずっとバンド名がなかったけど『soul session meating』になったみたいです。 (*soul session meetingではない) 次回は8月1日です。 平木LAGGY宏隆(Gt)、杉 直樹(Key)、梅沢 茂樹(Bass)、衣笠 智英(Drum)、大和田 慧(Vo) え?なんかボーカルのひと影うすくない?ww それにしてもみんな良い顔してるw 下北でライブしてたヤスくんと織原洋子さんが寄ってくれました♪ 次回のライブは 6/12(火)晴れたら空に豆まいて  です! 久々のライブハウスでのライブ、またしばらくはこういうライブハウスには 出演しないと思うので、是非きてください。対バンも素敵です。 明日は、幼馴染みのお姉ちゃんの結婚パーティ。歌ってきます!

2012年6月のスケジュール

◆ 6月12日(火)種と花と唄と   場所 代官山 晴れたら空に豆まいて  http://mameromantic.com/?p=14492 時間 18:30 open/ 19:00 start 料金 前売2500yen / 当日3000yen +1drink(500yen) 出演 Emiko Bleu / 大和田慧 / カノン / タマル とてもとても久しぶりの、ソロ名義でのライブハウス出演です。 Mint Julepを休止し、自分の歌に向きあい続けてほぼ半年。じっくり歌うよ。 Gt.オオニシユウスケさんにサポートしていただきます。どうぞお楽しみに! ◆6月22日(金)通称"ぎゃるばん"ライブ 時間 1st 19:30~20:30/ 2nd 21:00~22:00 場所  大久保 Dolce Vita 料金 1500yen + オーダー 出演 vo: 大和田慧, piano:山火彩香, bass:梶原明子, drums:戸上優子 お待たせしました! 見かけによらず骨太なサウンドで毎回好評の、女子ジャズバンド、 通称ぎゃるばんです。私以外は本当にジャズが骨に染みてる女子達です。 わたしも普段歌わないスタンダードや4beatなどを歌っちゃいます。

オトヨツシズク

イメージ
昨夜はオトヨツシズク@ストロボカフェでした。 ご来場のみなさま、共演のみなさま、ストロボカフェさん、ありがとうございました! ベーシスト濱田織人さん主催のこのイベントも4回目、 わたくし、オトフタシズクからの3回連続出演です。たびたびすいませんw でも歌わせてもらえる場をもらえたのだから、思いっきり、精一杯、やらせていただきました。 素敵なミュージシャン、シンガーさんたちとの出会い、共演、今回もたくさん刺激受けました。 ありがとうございました! バイオリン&コーラスのウ―さん、織人せんぱいと。ますます美しいウ―さん大好き。 ウ―さんがアップしてくれた写真、はっぱが生えてた! ウ―さん、soupnoteのmeggさんと。美女ふたり♡ そうそう、本番三日前に書き上がった新曲を半ば強引にやらせてもらいました。 まだまだよくなる気がします。改良を重ねます! 昔は、内側のものをアウトプットすることに力を注いでたし、それに満足していた。 未だに話すことよりも書いてるときのほうが饒舌だと思うけど、 自分でもなんだかわからないあいまいな感情を「言葉」にすることで やっと捕まえることができた気がしたし、言ってしまえばそこで終わっていた。 しかも音への欲求はまた別のベクトルで存在してた。 今は、 私の音楽が、あなたの音楽になるためには?  と思うようになりました。 当初の満足レベルより遥かにハードル高いけど、ますます面白いです。 わたしってほんと歩み遅いね~ けど続けていくよ~ 次の自分名義ライブは 6/12(火)代官山 晴れたら空に豆まいて  です。 昨日もご一緒させていただいたオオニシユウスケさんにサポートしていただきます。 もう1曲新曲つくりたいの。あーわくわく。来てほしい。対バンにタマルさん楽しみ。 その前に 5/31(木)下北沢カラードジャム もあります。こちらはカバー曲を中心に セッションな雰囲気でお届けします。飲みにきてね。

雨のち晴れ

イメージ
一昨夜は、代官山・山羊に、聞く?にて、イベント「PLAY CLOVER」に出演してきました。 あいにくの雨でしたが、会場はリラックスしたいい雰囲気でした。 おしゃれで、日々を楽しんでる良いオーラをもったひとが多かった気がします。 素敵なイベントで歌わせてもらって感謝♡ Fire Lily MARUさんもさすがのかっこよさでした! セットリスト 1. I can't make you love me (Bonnie Raittのカバー) 2. 名前のない月 3. Door on the bright side will open 4. 糸 5. Summertime 「糸」がよかった!とたくさん言ってもらえて嬉しい!まだ音源化してないのだけど、アルバム作ろうって気持ちがだんだんと満ちてきました。 マイペースですけど。笑 もっともっと、曲を書こう。 サポートは Ba梅沢茂樹さん、Key杉直樹くん、 Per中村皓くんでした。 オーガナイザーのAKIさん、山羊さんありがとうございました! 今日はいつもいつもお世話になってるベーシスト織人さんのイベントに、またまたまた出ちゃいます!笑 ■5/24(木)オトヨツシズク @北参道ストロボカフェ 出演  megg(soupnote)  /  郁彩  /  ヒグチアイ  /  大和田慧 musicians: オオニシユウスケ (gt),  宮崎裕介 (key),  U (dr,cho),  禹貴惠 (vn,cho),  濱田織人 (bs,cho) 時間 OPEN 19:00 START 19:30 料金 前売2,500円 当日3,000円 +1Drink order 企画 ストロボカフェ& 濱田織人 昨年より続けてきたベーシスト濱田織人の自主企画「オトシズク」の4回目の企画。 今回初めてストロボカフェと共同企画で実現。 是非、お待ちしております!!

Grace Of My Heart

イメージ
注文しておいたVHSが、東京に帰ったら届いていた。  ビデオデッキを引っ張り出して昨夜やっと観た。ひとり何度もぼろぼろ泣きながら。  何箇所も泣いてしまったし、でも元気をもらう。 それは人生の中で、あぁ生きていると感じられる美しい瞬間が この映画の中の数々の箇所と重なる気がするからかもしれない。 音楽を愛するものとして、そして女として。この感覚はどの映画みたときとも違う。 きっとこれからも人生の中で何度も観るでしょう。 観るたびに、そのときの自分にどう響くのか、楽しみ。  今日はこの曲ばかり聴いていた。  キャロル・キングが特別大好きなくせに研究が得意じゃない私は、 この映画のことをつい最近教えて もらうまで知らなかった。 いまお世話になっているひともこの映画が大好きと言っていたので、 そういうことに 縁を感じてしまったりもするし、いいタイミングで出会えたのかも、しれない。 私はシンガーなのか、シンガーソングライターなのか、どう名乗るのがしっくりくるか たまに迷うけど、たぶん「シンガーソングライターに憧れているシンガー」なんだと思う。笑 さらに余談だけど、女性の監督が撮っているせいなのか、主人公と恋する男たちは一見してかっこいいというタイプではないけれどかなり魅力的。(モデルがモデルだし)才能があるというのももちろんそうだけど、ああいう魅力の描き方がうまい気がしました。笑

充電して東京へ

イメージ
東京へ帰る前にみんなでまったり京都散歩。アッキーたちの地元近くの竹林公園。 たけのこが竹になるんだってことが、よく、わかりました。 京都の家並みは、高い建物やビビッドな色のものが少ない。それ以外は私の住んでる 東京の片田舎と変わらないのだけど、その背景に山があるってことが、やっぱり新鮮。 山にいって山があるのはわかるんだけど、日々の暮らしの風景の中に山があるっていうのがいいなあと思いました。 もうすぐオープンのみなちゃんのお店。かわいい!  たこパしたシェフのお店、美味しいケーキ屋さん TousLesDeux 「カクテル」というさっぱりレモンなケーキにしました。美味〜〜〜〜!!!! 抹茶と黒糖アイス添え♡ ここでshoheiやアッキーはケーキ付きのライブをやってるそう。通いたい! おみやげ買って、はしゃいで記念撮影して、みんなに見送ってもらって東京へ! 今回もたくさんのものをもらって帰りました。また近々いくよ! 出会ってくれたみなさん、また会いに来てくれたみなさん、ありがとう。 なんだか元気になった気がします。 さて!東京戻って早速ですが久しぶりの自分名義でのライブです!サポートは Key杉直樹くん、Ba梅沢茂樹さん、Per中村皓くんです。たーのしみ!ぜひきてね。 ◆5月22日(火)PRAY CLOVER @代官山 山羊に聞く? OPEN~CLOSE 20:00~23:30 ENTRANCE ¥3000 (4種類のFoodビュッフェ付き) +ドリンク別 会場:代官山 山羊に、聞く?  http://yagiii.com/?p=4959 特製ビュッフェ、Live&DJ、フリマ、物々交換市、 その中のそれぞれの目的で楽しんで その他も是非楽しんで下さい!! 「山羊に聞く?」による食と音と音楽を楽しんじゃうイベントです。 それぞれの目的に合わせて楽しんで、その中で他の事も楽しんで下さい!! □食  「山羊に、聞く?」シェフによるPRAY CLOVERイベント用  スペシャルビュッフェ  *イベントスペシャルビュッフェは 一点の料理が終了次第随時 「山羊に、聞く?」  シェフセレクトによる 新しい料理が追加されます。  是非お楽しみに...