投稿

NHKみんなのうた「まどろみ」のこと

イメージ
久しぶりのブログです。 「NHKみんなのうた」2018年6月・7月の新曲として、 大和田慧「まどろみ」が現在オンエアされています!!! (公式ホームページより抜粋・こちらで一部試聴できます) https://www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN201806_02/ 子どもの頃から大好きだった、「みんなのうた」 今でもそらで歌える名曲が本当にたくさんあります。 1961 年から放送されている「みんなのうた」は、57年間のすべての世代にそれぞれの思い出、心に残る曲がある、そんなふうに世代を超えて、音楽を幼いときから身近な存在にする大切な役割を担ってきた「みんなのうた」に参加できたことは、本当に、本当に、光栄です。 子どもの頃聴いた音楽は、確実に、いまも私のなかに生きています。 当時は歌詞や意味がわからなくても、イメージが、残像が、残っています。 ですので、音が触れる感触や光の加減まで、丁寧に、心を込めて 作らせていただきました。とても自然に、曲が生まれました。 そんなお話や、曲に関する想い、 みんなのうたのテキストにインタビューを掲載していただいてます、 ぜひぜひぜひ、そちらも読んでみてください。本当に読んでもらえたら嬉しい。 楽譜も載っていますよ!書店で買えます。 (自分の曲が楽譜になるのも初めてで、嬉しい!) また、宇賀神光佑さんによる映像が本当に素晴らしくて…いとおしいです。 2ヶ月、毎日放送されると言っても、あまりに素敵な映像なので、 なんだか1日1日がすでに名残惜しいです。 3歳からの幼なじみが、こどもと一緒に観て、歌ってくれてる動画を送って くれました。胸がいっぱいになります。 このような素晴らしい機会をくださった方々、 いつも応援してくださっているすべての皆さん、 ありがとうございます!! 「まどろみ」を聴きながら、心地よいうたたねの時間を過ごしてもらえますように。 そんな幸せな時間が、これからもずっとみなさんの心に残りますように。 ぜひ、オンエアを観てくださいね!! 【 放送スケジュール 】 月曜 ・総合テレビ 10:55~ ・教育テレビ 12:55~ ・ラジオ第二放送 1...

LAで2週間制作してきました

イメージ
LAから帰ってきました。 私の長年の憧れの音楽家・Jon Brionとのレコーディング3日間から始まり、 充実の2週間でした!! Jonが私の曲を弾いてる… 今でもあれは夢だったのかな、と思うような人生最高の時間でした。 Burbankにある、Jonのスタジオで。 Jon Brionと。(photo by Mika Suzuki) Jonとのレコーディングのあとは、LAで活躍するトップレベルのソングライター達と、ソングライティングセッションしてきました。 早く聴いてほしい!! みなさんの応援のおかげです。 みなさんにお届けするときまで、 まだまだ制作続けます。

MONDO GROSSO「偽りのシンパシー」

イメージ
MONDO GROSSOの新曲、作詞しました。 「偽りのシンパシー」[Vocal : アイナ・ジ・エンド(BiSH)]」 ヒリヒリするような切望感と、どこか冷たさと。 TBS系 火曜ドラマ「きみが心に棲みついた」挿入歌になっています。 原作の天堂きりん先生から、歌詞が内容にぴったりとメッセージをいただいたのには感激でした!! 2月7日にデジタルリリースされ、iTunes J-Popソング1位獲得!! さらに、この曲も収録のMONDO GROSSO新アルバム『Attune / Detune』3月発売だそうです。今年もMONDO GROSSOに関われて楽しいです。

クラウドファンディング、242%で達成

12/20からスタートしたクラウドファンディング、おかげさまで 131人の方に支援していただき、最終的に242%という達成率で終了しました。 本当に、信じられない、凄いことです。。。 配信ライブでその瞬間を一緒に喜び祝ってくださったファンの方も。 クラウドファンディングという試みは迷いも多くありましたが、始まってみると 想像しなかった勢いで5日めで早くも当初の目標に達し、それからも どれほど支えていただいているか、一日一日みなさんとの強いつながりを実感した 45日間でした。 ありがとうございました! 達成を迎え、制作の第一歩として、 みなさんの気持ちと共に、LAに2週間滞在してきました。 クラウドファンディングのご報告はこちらで更新しています。 https://greenfunding.jp/sams-up/projects/2106

クラウドファンディング終了まであと9日

クラウドファンディング、現在186%!! 終了まであと9日になりました。 クラウドファンディング、支援のやり方がよくわからなかった、という声が ありましたのでご説明します👇 【クラウドファンディングとは?】 ネット上で応援して下さる方を募り、プロジェクトを実行するための資金を集めることが出来る仕組み。海外ではプロジェクトで制作された作品がグラミー賞を受賞するなど普及してきていて、日本でも、芸術、食、社会貢献など様々な分野で活用されています。

はじまりの朝

イメージ
中国にいてまったく大晦日やお正月の感覚がなく、 2017年をまだ消化しきれずにいた三が日を過ぎて、 今朝起きたらプロデューサーのJonから嬉しいtextがきていた。 ホテルとフライトを押さえ始める。もう一ヶ月後にはLAで録音してる。 ぞわわわわわ。。 2018年、始まった感。 今年も明るい方のドアを開いていきましょう。 悩んだりして、とことん向き合った夜が明けると、 何かが翌朝に降ってくることが多い気がする。 クラウドファンディング、おかげさまで毎日少しずつ伸びています。 支援してくださる方が増えるたびに心震えてる。1/31まで継続中です! https://greenfunding.jp/sams-up/projects/2106 「LAで起きた奇跡を現実に!」 シンガーソングライター 大和田慧、2年ぶりとなるレコーディング始動 土曜日は代官山でライブ初め。 みなさんに会えるのを楽しみにしています。 2018年1月6日(土) 【昼】はじまりの午後 12:00開場 / 12:30開演 晴れたら空に豆まいて (代官山) http://mameromantic.com/ 料金:[前売]2,500円 [当日]3,000円 (ともに+1ドリンク600円) 出演:瓜生明希葉, 大和田慧(with Guest: piano 松本圭司) *大和田慧は2番めに出演です。 ご予約はこちらから http://mameromantic.com/?p=55877

【Happy New Year!! 2018】

イメージ
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします! 昨年も、本当にお世話になりました。 音楽に連れられて、2017年もたくさんの美しい景色に出逢いました。 日本各地、初めての九州は福岡へ、 MONDO GROSSOで初FUJI ROCK、 8月はシアトル→ポートランド→LA→インディアナ(Aretha Franklinをみる) →NY→LA(→来年のプロジェクトへ!)と旅をしました。 シリーズで4回お届けした「Wonder Girl,君は僕の自由だ」ワンマンライブも、 重ねるたびにみなさんとの一体感を増していきました。 12/19に立ち上げたクラウドファンディングは、12/24クリスマスイブに 100%に達し、応援してくださる皆さんからのサプライズに感動をいただきました。 今年の最後は熊木杏里さんのツアーで初めて中国へ。8都市13日間、 最後の北京公演で新年を迎えました。とても濃密な体験になりました。 コーラスという立場ですが、「慧ちゃんは慧ちゃんとして参加してください」と 言ってもらい、自由に音楽させてもらって、素晴らしいバンドメンバー、 スタッフさん、そして熊木さんに感謝です。 このツアー中に私はクラウドファンディング達成に震えたり、 熊木さんが出演したTBS「クリスマスの約束」をホテルの部屋でみんなで観て、 デビュー15周年を迎えた熊木さんの一歩一歩が確実に多くの人に力を与えてきたこと、 それが身を結んで生まれるまばゆい瞬間を近くで目撃して、 とにかく心を揺さぶられた旅でした。 そしてどの公演も、中国のお客さんの熱い気持ちが伝わってきて、 なかでも熊木さんと私のデュオで演奏していた「蛍」という曲では、 客席みんなライトをゆらして本当に蛍が飛んでいるような美しい光景に 毎回感動しました。最後の北京公演も凄かった。 私も、皆さんにそんな景色や体験を届けていけるようになりたい。 2018年も、どうぞよろしくお願いします。 元旦に飛行機の窓からみた空が美しかった。。 来月にはまたLAです。しっかり準備していきます。今年は新作をつくる! 楽しみにしててください! 年始のライブは土曜日!ピアニスト松本圭司さんをお迎えしてお届けします。 ...

「LAで起きた奇跡を現実に!」クラウドファンディング

12/19より、クラウドファンディングが始まりました! みなさんのご支援で早々に目標額に達成、感激です。。ありがとうございます! 1/31まで継続します。 「LAで起きた奇跡を現実に!」 シンガーソングライター 大和田慧、2年ぶりとなるレコーディング始動 https://greenfunding.jp/sams-up/projects/2106 ぜひ読んでください!

Happy Xmas

イメージ

A Walk to Christmas

イメージ