投稿

【あと13日】レーベルロゴ

イメージ
発売までのカウントダウン、あと13日!! 書きたいことが多すぎて迷ってしまいます。笑 レコーディングのことを書き出したら書ききれなかったので、 今日は、レーベルロゴをご紹介! 旅をするように制作してきたアルバム「touching souls」は、完成してみると、朝に向かっていくような光をまとう作品になっていました。 今回、札幌のレーベル・サンバフリー さんの協力のもと、自主レーベルを作りました。 レーベル名は「morningside park records」。 夜から朝へ向かっていく、それがほっとするような場所であればと思い名付けました。 また、私がアポロシアターのアマチュアナイトのためにNYを行き来して時差ぼけや悩み抜いたりしてよく朝を迎えていたこともあります。笑 当時、応援してくださる方々のおかげで、ハーレムの素晴らしい環境に滞在させてもらっていました。 アマチュアナイトの前夜も眠れなくて迎えた朝に、この瞬間を焼き付けてみんなと分かち合いたいと思って朝日に向かって走り出したら、高台になってる公園に辿り着きました。その名前が、モーニングサイドパークだったのです。 歌詞やグッズでコラボしているMARIOBOOKSさんがデザインしてくれました! 明日はワクワク過ぎるニュースがまたひとつ解禁になりますのでお楽しみに。

【あと14日】発売日までを味わうカウントダウン

イメージ
ついにNEWアルバム「touching souls」発売日まであと14日!! 今日から毎日、アルバムへの想いなど、カウントダウンしていこうと思います。 どうぞこの14日間を一緒に味わってね。 はじめに・・・ 英語で、心に響くというような意味で、" touching "と表現したりするそうです。 ちょうど今から2年前に「touching souls」をテーマにアルバムを作ろうと決めました。 私達は日々、出会ったり別れたり、求め合ったりすれ違ったり、交差しながら生きている。 距離を推し量り、愛されているかどうか悩み、慈しみ方を迷う。 きっと自分は取るに足らない存在なのだ、と思ってしまうこともある。 そんなあるとき、 もしかして、それは自分の思う方法と違っていただけで、 その人なりの方法で、愛してくれていたんじゃないかと、 ハッと気がついた。 目から鱗、じゃないけど、何かが心からポロポロとはがれ落ちていった気がした。 あぁ、私はいつも自分のことしかみえてなかったんだ、と。 勝手に期待したり失望したりしては、愛されていないと思っていた。 でも、思い出してみると やさしい言葉や約束はなくても、ときに傷ついても、忘れられない瞬間があった。 落ち込んだときに読み返す手紙のように、記憶に残り、今も力をくれる数々の瞬間。 きっとそのとき “ あなた”は私の魂に触れたんだ。 ” あなた ” がそう意図してもしなくても、触れられた、と私は感じ、触れた先から確かに ” あなた ” が流れ込んできた。私は感動した。 それだけで、愛されていたと思ってもいいのかもしれない、と思った。 それは、交差した瞬間の、流れ込んでくるエネルギーのようなもの。 その瞬間にどれだけ救われてきただろう。愛をたくさんもらっていたんだ。 その気付きがこのアルバムの旅の始まりでした。 2年前の今日は、アポロシアターアマチュアナイトのオーディションに行って、 その場で合格をもらった日だった。(そのときの写真) この出来事によってアルバムの景色はすごく深く大きくなりました。 4/13発売当日に、ラジオの生出演も決まりました! 情報はこちら!

【ラジオ出演情報】4月13日(水)13:15〜 FMサルース

【ラジオ出演情報】4月13日(水)13:15〜 FMサルース「Afternoon SALUS」生出演 「touching souls」発売日である4月13日(水) 13:15〜より FMサルース[Afternoon SALUS](横浜市青葉区/84.1MHz)にゲスト生出演決定! 13:15〜オンエアされる同番組のゲストコーナー「Salus BOX」への出演となります。 (イッツコムスタジオ たまプラーザからの生放送)。 FMサルース オフィシャルサイト http://www.fm-salus.jp/index.html サテライトスタジオのため観覧も可能です(無料) ※放送の模様は「たまプラーザ ユーストリーム」を通じて動画でも生配信致します。 http://www.ustream.tv/channel/itscom ※可聴エリア以外でもインターネットサイマルラジオを通じて全世界で放送をお楽しみ頂けます。 「サイマルラジオ」  http://www.simulradio.jp/   「Listen RADIO」   http://listenradio.jp

5/28レコ発ライブ決定!

【NEWアルバム発売記念ワンマンライブin東京 決定】  2016年5月28日(土)青山 月見ル君想フで開催!!  CDに参加してくれた素晴らしいバンドメンバーが集結。 3月30日(水)より予約開始!お見逃しなく! 大和田 慧/Kei Owada Newアルバム  「touching souls』 発売記念ワンマンライブ〜東京〜  会 場: 青山 月見ル君想フ  東京都港区南青山4-9-1 B1F   日 時:2016年5月28日(土)18:30 OPEN/19:00 START サポートメンバー:松本圭司 (pf/key), 吉田サトシ (gt), 梅沢茂樹 (b), マイク・マリントン (ds) 料 金:前売¥3,500/当日¥4,000 +1D¥500 お問合せ:03-5474-8137 (16:00 ~ 21:00) 予 約:電話・インターネット *3月30日(水)より開始      (先着順に入場となります) 電話  03-5474-8137 16:00 ~ 21:00 インターネット予約: http://www.moonromantic.com/?cat=20

3/22渋谷バールローズ

イメージ
(白黒のやつ以外の Photo by Mika Suzuki ) 渋谷バールローズでの初ライブ!美味しいご飯とワイン、あったかいファンのみなさんと、距離の近いとても楽しい時間でした。ギターの前田智洋さんと初共演、ナイスでした!ファンのみなさんの空気、ともくんのハートフルな演奏と人柄、心意気に助けられて、いつになくアットホームな空間になりました。 来てくださったみなさん、ローズのみなさん、ありがとうございました! RhodesとRoseをかけて、薔薇を一輪買い、家から花瓶をもってきて生けました。(上の写真)あらぴったり。そしてベッド・ミドラーの「The Rose」を歌いました。 昔から知ってる曲ですが、最近また好きになって歌いたくなりました。 とくに好きな箇所。(意訳) あまりに孤独な夜 この道は どこまでも 途方もなくて 愛は幸運なひとや強いひとだけが得られるように思えても でもどうか憶えていて 冬には冷たい雪深くに 眠っていたその種は 太陽の愛を受け 春には美しい薔薇になることを

トレイラービデオを公開!

イメージ
ついにNEWアルバム発売まで一ヶ月を切り、 本日はついにトレイラービデオを公開! アルバムの曲がいち早く、一部試聴できます!! 【TRAILER】大和田慧 NEW ALBUM「touching souls」 美しい空、海の色、これはジャケット撮影当日の本物の景色です!!! 神がかった快晴に恵まれ、カメラマン竹下智也さんが本当に朝早くから撮影してくれました。

NEW ALBUM ジャケットを公開!

イメージ
今日はNEWアルバムのジャケットを初公開!​! 竹下智也さん撮影。デザインは北川正さんです。 やわらかく、光を孕み、それでいてタイトルロゴは心に跡 が残るような感触を。 いろんな偶然が重なってこの写真が撮れたとき、みんなで これだね、と頷きあった瞬間は忘れられません!私との間 にある空気を撮ってもらいました。 CD中身のアートワークもどうぞお楽しみに!! 来週のライブでまた話します! ★ 3月22日(火)Everything's coming up ROSES@渋谷バールローズ 人気のバール RHODES に初登場!  新作のレコーディング参加メンバーであり、 フランスをはじめ世界各地で活躍するギタリスト前田智洋を迎えた 初のデュオ編成。春の始まりのライブをお届けします! ■出演 大和田慧 (vo,ag)・前田智洋(ag) ■会場 渋谷バール RHODES ■時間 Open 18:00/Start 1st 20:00 2nd 21:30 ■料金 ¥2,800 + 1 order ■予約 バールRHODESまで  http://barrhodes.com/ reservations/ またはお電話 03-6427-0149 (16時以降24時まで、日曜定休)

りんご!

イメージ
今日はひたすら、アルバムのための事務作業な一日。 一昨年に出演した南郷ジャズフェスのときから応援してくださってる青森のファンの方がりんごを送ってくれました!きれいだなぁ。 美味しい(T_T)りんごたべて風邪引かないでがんばる〜!! みんなも風邪引かないでね〜

甘美堂 昼下がりのライブ

イメージ
西麻布 甘美堂さんでの昼下がりのライブ、たくさんの御来場ありがとうございました! リリース発表直後ということで、やや浮かれ目にお届けしちゃいましたが、あたたかい空気に包まれて、今日もまた私のほうが幸せをもらってしまいました。 甘美堂さん、いつもCDをかけてくださってるそうで、ライブが実現して嬉しかったです。お食事が本当に美味しいのです!ぜひみなさん食べに行ってみてください。もちろんお酒も♫ 松本圭司さんとの年末以来の(!)デュオ、やっぱり楽しい〜〜!!! 記念撮影しそびれましたので、代わりに、 こんなきれいなお花と、飴をいただきました! 今日はお花をイメージしながら歌っていました。春だね。 花はとてもすきです。 次回のライブは3/22、渋谷バールローズです! こちらもご飯が美味しいので今からワクワク…(そこか!) ギタリスト 前田智洋さんとのデュオです!

眠れない夜の月

イメージ
冬眠からめざめたクマのようにのそのそと、 少しずついろんな場所へ出かけ始めています。 昨日は映像クリエイターの方とお会いする機会に恵まれました。 絵、映像は憧れの世界。生み出される方の感覚のお話などを聞くのが大好きで、 昨日お会いした八代健志さん、若輩者の私とも気さくに会話してくださり やわらかいお人柄で、凄く楽しくいろんなお話させていただき、ほくほくと帰宅。 その夜、早速頂いたDVDをみて、大感動。脚本から人形造形、撮影まですべて ご自身の手で行われているという、八代健志さんの世界。 八代さんの頭の中を映し出すまでの丹念な無数の工程… メイキング映像をみて… 人形達を作り、まゆげさえも少しずつ手で調整し動かして撮影、 台所のちいさな鍋の中の野菜までも作りこむ。 気の遠くなるようなひとつひとつの繊細な工程のおかげで、 私達はこの、見たこともないような、でもどこか懐かしい美しい映像を 体験出来るのですね… 眠れない夜には焦らないでこの作品をみようと思います。