今年4回目の「ただいま!」
ただいま〜日本!!!おかげさまで無事帰国です! たくさんの応援、ほんとうにありがとう。 アポロが終わってから、落ち込む間もないほど(笑)、撮影や急遽レコーディングで慌ただしく過ぎていった滞在。ちょっと振り返ってみるね。 レコーディング翌日はみぞれが降る中、ブロードウェイで「レ・ミゼラブル」を鑑賞。これぞミュージカル!素晴らしかった。人間の身体や声の力って本当に凄いなと圧倒されます。 今年は4度の渡米で「Beautiful」「MOTOWN」「Hedwig and the angry inch」と合計4本観れました。この3つは個人的な思い入れが深くて全部泣きました。笑 「MOTOWN」はもうすぐ終わってしまうそうなので、近々NYに行く機会があったら是非みてほしい〜! (これはヘドウィグ!) 帰りの飛行機で「ジャージーボーイズ」も観たけど、アメリカの音楽エンターテイメント、ちょっと切ないけど眩しく明るい夢のような世界、どうしようもなくワクワクしてときめく子どものような気持ちになる。そんな憧憬がやっぱり私の根底にはあるから、この街に惹かれ続けてしまう。 (写真:NYの父が作ってくれた朝食のオムレツ、パンケーキ、 元ルームメイトの特製モンブラン、Wiiliumsburgの豆とアボカドピザ! ) そのあとは春にサブレット(間借り)していた元ルームメイトの家で、彼の手料理を囲みホームパーティ。美味しいものを作れるって、みんなに幸せをくれるすごいことです。 友人たちはみんな、この街で本当にたくましく生きてる。日本の仲間もそう。 行き来している私が、限られた時間のなか、恵まれた環境で活動できるのは友人や、助けてくれる人達のおかげ。時間をかけて積み上げて来てくれたものを借りて、成り立っている。そのことへの感謝を忘れずにいたいと思う。そして私も積み上げていかなくては、と思う。 (写真:車からみるマンハッタン、コネチカットへ向かう電車&橋、 映画「once」みたいな楽器屋さんの古いピアノ、フライドキチンonワッフル) 出発前・最終日は木曜日。Thanks Giving Day!! 家族が集まったり、お正月のような休日です。買い物にいく暇がほとんどなくて、おみやげ買わなきゃいけないのにほとんどのお店がクローズ!涙 ちなみに翌日の金曜はブラ...