Until the day we both can share one song

3/25Shohei Toyoda@下北沢Colored Jam 歌ってきました。ご来場のみなさん、ありがとうございました♪ ちょうど一年前恵比寿の忠英さんのイベントで出会い、 オハイオ、京都、そして東京で四度目の再会でしたが もう長いこと親友のようなリラックスしたライブでした。 彼のことを紹介するとき、ギタリスト、というのはなんとなく違和感があって。 ギタリストとしてちゃんとしたキャリアや実績もある彼ですが、 そういうギタリストとライブする、こういうタイプのプレイヤーと演奏するというよりも ただShoheiくんという”ひと”と音楽をしてる、という感覚なんだなあと思いました。 なんだろう、音楽に人柄がでてるっていう表現でも違いはないけど 人柄が音楽という機会(つながり、場所、時間)を作っているというか。 たとえば今回彼がうちに遊びにきて、わたしが紅茶を入れている間に リビングでギターを弾いていて、心地よく、それで自然にいつのまにか歌いだしてる みたいな、そんなかんじ?(贅沢だね!) そういうときは、どんなフレーズでどんなプレイ(演奏)してるかなんてあまり関係なく ただシンプルに自然に、心地よい音楽がそこにある。 ライブもそんな感じでやれてたらいいなと思います。 わたしひとりでは、たぶんそんなライブはできないでしょう。 次の共演の機会は未定ですが、再会が楽しみです。 またきてね~~&またいきます関西。 関西にいく予定のある方はぜひ彼のライブへ遊びにいってみてください。 ↓ギターや英語のレッスンもおすすめ! Shohei Toyoda official site 顔赤いよ 笑 わたし、4月はライブがあんまりないと言ってましたが急きょ一本お誘いがあり 奇遇なことにまた下北沢カラードジャムさんに出演します。 4/12(木)です。 がっつりバンド編成、お世話になってるベーシスト梅沢しげさんたちと。楽しみです。 あとはMint Julepのおおちゃんの企画でちょこっと歌いそうです。 4/25(水)代官山 山羊に、聞く? です。なんと偶然同じ箱。 おたのしみに! あとは4月はねちねちとひとりでわくわく研究期間にしたいと思います。笑